2014年05月31日

「ライオンズの森」清掃の報告

ライオンズの森清掃のご報告
平成26年5月31日(土)
清掃A.jpg 清掃4.jpg
朝7時から一時間半、明日開催される、第9を歌う会のイベントに合わせ、
参加される方へのおもてなしとして景観を良くするためにさせていただきました。
参加者:
半田委員長、三谷さん、仲須さん、石井さん、黒田さん、小比さん、中島さん、
美保さん、友枝さん、村木さん、高橋さん、今津さん、岡島さん、岡田。
清掃@.jpg
(報告者:岡田会長)
※参加された皆様、大変お疲れ様でした。
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 16:12| 徳島 ☀| Comment(0) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月29日

10月・11月の例会・理事会の予定です。

10月 2日(日)ライオンズ奉仕デー
       場所:ライオンズの森清掃と今までのアクティビテイーの点検
 時間:am7:00〜

10月19日(水)阿波勝浦LC合同例会
       場所:月ヶ谷温泉「月の宿」
       時間:pm3:30(鳴門市文化会館駐車場出発)

10月26日(水)理事会
       場所:事務局
       時間:pm7:00〜

11月 3日(木、文化の日)陶芸教室
       場所:森陶器(株)他
       時間:未定

11月16日(水)通常例会
       場所:地場産業振興センター 2F
       時間:pm6:15〜
       ゲスト:村田 守 教授(鳴門教育大学)
          「国内旅行・海外旅行がもっと楽しくなる知識」
          「地球の不思議・何でも答えます」
11月30日(水)理事会
       場所:事務局
       時間:pm7:00〜

計画委員長 友枝幹雄
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 15:36| 徳島 ☀| Comment(0) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

第1155回サロン例会、計画委員会の報告

 今年の例会は、会長の意向により会員の皆様の発言の場にしたいと思います。
皆さん、発言の場が回ってきたら、「喜んで」と、いう返事で発言をお願いします。
又、例年行っている例会は続けていきたいと思います。また、「ゲストスピーチを
呼ぶ事を検討してください」という発言がありましたが、次回の例会委員会の
議題の1つにしたいと思います。
 次回は7月20日(水)地場産業センター2階で、18:15から「決算予算例会」を
します。会員スピーチとして、8月に行われる「ライオンズクエスト」について
説明を春木委員長さんにお願いしています。

  計画委員長 友枝
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 11:58| 徳島 ☁| Comment(0) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月29日

例会・理事会の予定

7月・8月の例会・理事会の予定です

  7月 6日(水) サロン例会 
    場 所:地場産業振興センター 2F
    時 間:pm6:15〜
  7月13日(水) 新旧理事会 
    場 所:事務局
    時 間:pm7:00〜
  7月20日(水) 決算・予算例会
    場 所:地場産業振興センター 2F
    時 間:pm6:15〜
  7月27日(水) 理事会 
    場 所:事務局
    時 間:pm7:00〜

  8月10日(水) 阿波踊り例会
    場 所:富久美
    時 間:pm5:30〜
  8月27日(土) 理事会 
    場 所:事務局
    時 間:pm7:00〜
  8月31日(水) RC・ZC訪問例会
    場 所:地場産業振興センター 2F
    時 間:pm6:15〜     

                       計画委員長  友枝 幹雄
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 22:40| 徳島 ☀| Comment(1) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

8月と9月の計画

計画委員会より計画をお知らせします。

8月第一例会 阿波踊り例会
 日時: 8月10日(月)5:30より
 会場; 富久美

8月第二例会 通常例会
 日時: 8月19日(水)6;15より
 会場; 地場産業センター2F第二会議室
 ゲスト:上勝町長 笠松和市 様
 テーマ;「悪循環社会から好循環社会への革命」

9月第一例会 大当たり例会(第1111回例会)
 日時: 9月2日(水)6:15より
 会場: 地場産業センター2F第二会議室

9月第二例会 RC,ZCクラブ訪問例会
 日時: 9月16日(水)6:15より
 会場: 地場産業センター2F第二会議室

たくさんのご参加をお待ちしています。

                 計画委員長 濱田雅善
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 11:59| Comment(0) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月30日

引継例会を終えて

無事、引継例会を終え一安心しているところです。
会員の皆さんのご協力もあり、何とか役を務めることができました。
また、例会委員会の方々と吉村幹事、友枝会計には
ご迷惑をおかけしたこともあると思いますが、
温かく支えて頂いたおかげで一年間やりとげることができました。
ありがとうございました。

春木会長には、まだまだ未熟な私に大役を任せて頂いたおかげで
大変ではありましたが、一年間振り返ってみると、
少し成長したと自信をもつことができました。
このような機会を与えていただき本当にありがとうございました。

             例会委員長 濱田雅善
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 10:33| Comment(2) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

例会委員会よりお知らせします。

5月、6月の計画をお知らせします。

5月第一例会 三クラブ合同例会
  
   日時 5月12日(火) 6:30より
   会場 月見ヶ丘海浜公園 研修室
     登録料 3000円(5000円の内2000円クラブ負担)当日集金
     ホストクラブ 松茂空港ライオンズクラブ

    送迎バスは5:45 地場産センター発となってます。

5月第二例会 

   日時5月20日(水)6:15より
   ゲストは元参議院議員の 乾晴美様です。

6月第一例会

   日時6月3日(水)6:15より
   ゲストは三谷和子様です。

6月第二例会 引継例会

   日時 6月27日(土)6:15より
   会場 鳴門グランドホテル

 早いもので今期も4回の例会を残すのみとなりました。
 たくさんの方のご出席をお待ちしております。


                  例会委員長 濱田雅善
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 08:07| Comment(1) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

例会委員会より

例会委員会よりお知らせします。

先日の移動例会では参加できなかった方もいらっしゃいますが
それなりに思い出に残る例会になりました。ありがとうございました。

それでは3月、4月の計画を報告します。

3月第二例会 日時3月18日(水)18:15 
      会場 エクシブ鳴門 ザ・ロッジ
   1100回記念例会です。テーマは「おもひでの夕べ」
   今までに諸先輩方がどのような功績を残してきたかを
   みなさんと一緒に振り返ってみたいと思います。
   送迎は17:20鳴門市役所前、鳴門駅前、の2台のバスで
   送ってもらいますので各自ご利用場所に行っていただきます。
   それから新入会式も行う予定です。

4月第一例会 日時4月1日(水)18:15 花見例会
      会場は鳴門総合運動公園 茶室の予定でしたが5時以降
    は利用できないという事なので現在場所の選定中です。
     決まり次第お知らせします。

4月第二例会 日時4月12日(日)第55回地区年次大会です。
     会場は坂出市立体育館 例年のようにバスで行く予定です。

  それでは沢山のご参加をお待ちしています。

                 例会委員長  濱田雅善
   
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 17:03| Comment(0) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

2月の計画をお知らせします。

先日の例会には沢山のご参加ありがとうございました。

2月第一例会
   9R1Zの合同例会です。
   日時は2月10日(火) 会場はグランドパレス徳島です。
   受付 18:00〜18:30
   例会 18:30〜19:30
   懇親会19:30〜21:00の予定となっています。
   ゲストは 大和武生 元四国大学教授  
  演題は「阿波人形浄瑠璃と農村舞台について」です。
懇親会では「比呂の会」による三味線の演奏をしてくださるそうです。

当日、JRをご利用の方は鳴門駅発17:20徳島駅着17:58
 お帰りは、徳島駅発22:10鳴門駅着22:47をご利用下さい。


2月第二例会
   日時は2月21日(土)22日(日)
   1泊2日の移動例会となっています。
  行き先は、滋賀県の石山寺、京都亀岡の、湯の花温泉で宿泊し、
  次の日は大阪松竹座で花形大歌舞伎を観劇いたします。
  現在のところ、参加者は25名です。
  1月末まで参加者を募っておりますので
  ご一緒いただける方は事務局までご連絡をお願いいたします。

              例会委員長 濱田雅善
  
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 10:32| Comment(0) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月03日

例会委員会からのお知らせです。

12月、1月の計画

12月第一例会 忘年例会
  日時12月6日(土)18時15分より 鳴門グランドホテル
  3000円(6000円の内半額クラブ負担)
  送迎バス:17時40分地場産業センター発、鳴門駅経由

12月第二例会 クリスマス例会
  日時12月17日(水)18時15分より 地場産業センター2F大会議室
  ゲスト:「フォーク&スプーン」懐かしのメロディー演奏

1月第一例会 新年例会
  日時1月7日(水)18時15分より 地場産業センター2F
  ゲスト:吉田忠志鳴門市長

1月第二例会 通常例会
  日時1月21日(水)18時15分より 地場産業センター2F
  ゲスト:鳴門市消防署よりAEDの講習

※移動例会は2月21(土)22日(日)の1泊2日となっています。
 詳細は決定しましたら報告いたします。

多数のご参加をお待ちしております。

                  例会委員長 濱田雅善
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 10:14| Comment(1) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月30日

例会委員会からのお知らせです

10月、11月の計画

10月第一例会 ライオンズ奉仕デー
 日時10月5日(日) 午前7時ライオンズの森集合
         小雨決行 軽食の用意があります。

10月第二例会 
 日時10月15日(水)18時15分より 地場産業センター2F第二会議室
       ゲスト 申 考順(シン ヒョンスン)様
       テーマ 「韓国文化の紹介とハングル講座」
     ※武久副地区ガバナーの例会訪問

11月第一例会
 日時11月5日(水)18時15分より 地場産業センター4F
       ゲスト 河野 念治 様
       テーマ 「歌舞伎の楽しみ方」
  ※ライオンズクエスト運営委員 鴨島ライオンズクラブ所属
           坪井詔一様 多田徹様 が来られます。

11月第二例会
 日時11月19日(水)18時15分より 地場産業センター2F第二会議室 
       ゲスト 平木 彰子 様
       テーマ 「話し方について」

※来年予定している移動例会(旅行例会)のアンケートを10月第二例会
 に行いますのでご協力お願いいたします。

以上例会委員会からの報告です。多数の例会参加をお待ちしています。


                    例会委員長 濱田雅善
       
  
            
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 16:30| Comment(0) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

例会委員会からのお知らせ

昨日の例会には多数のご出席ありがとうございました。
それでは次回の例会に向かってがんばってまいります。

9月、10月の計画

9月第二例会 月見例会 9月17日(水)18:15より
       月見ヶ丘海浜公園1F研修室
      送迎バスは17:30鳴門駅発 地場産業センター経由
  ゲスト 角泰志、多恵子ご夫妻
  テーマ 「クラリネット&ピアノ デュオ インザムーン」
   曲  浜辺の歌、トロイメライ、鈴かけの径、他
     全員で 見上げてごらん夜の星を 

10月第一例会 ライオンズ奉仕デー 10月5日(日)7:00
       ライオンズの森集合

10月第二例会 10月15日(水) 18:15より
       地場産業センター2F
  ゲスト 鳴教学院講師 申先生
  テーマ 「韓国文化の紹介とハングル講座」
 ※ 武久副地区ガバナーの例会訪問となっています。

沢山のご出席をお待ちしてます。

                    例会委員長 濱田雅善
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 15:48| Comment(3) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月28日

例会委員会からのお知らせです。

9月第一例会 9月3日(水)18:15より 
   地場産業センター2F
   ゲスト料理研究家の三好順子さん 
   テーマ「メタボ、糖尿病予防の食生活について」です。

   テーマに沿ってこの例会はノンアルコールです。
   お酒の代わりにおいしい阿波番茶をご用意しています。

   このお話は必ず聞いていたほうがよいと思われる方が
   私を含め数名いらっしゃいます。腹(胸)に手をあてて
   考えてみて下さい。

9月第二例会9月17日(水)18:15より 
   月見ヶ丘海浜公園1F研修室
   送迎バスは 17:30鳴門駅発 地場産業センター経由
   帰りは20:30〜21:00会場発を予定しています。
   
   去年、月見例会でこの会場を利用させて頂きましたが
   大変好評でしたので今年もお願いすることにしました。

   多数のご出席をお待ちしています。

                     例会委員長 濱田 雅善
   
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 12:31| Comment(3) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

メタボのみなさんへ

第一例会はメタボの人にとってためになる例会です。
ぜひ出席をお願いします。

メタボ委員長からのお願いです。
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 14:23| Comment(0) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月23日

9月第一例会のお知らせ

9月 3日(水) 第1087回 18:15 地場産センター 4F
ゲスト:料理研究家 三好 順子 様
テーマ:『メタボ・糖尿病予防の食生活について』

当日は講演テーマに沿ってノンアルコール例会です。
ご注意下さい!

posted by 鳴門ライオンズクラブ at 09:02| Comment(1) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9月第二例会のお知らせ

9月17日(水) 第1088回 18:15 月見例会(場所未定)
立待ち(十七夜)の月です。
いい天気だといいのですが・・・

posted by 鳴門ライオンズクラブ at 08:59| Comment(0) | 計画委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。