2011年07月20日

8R.9R献血合同研修会に出席して。

7月16日(土)10:00〜12:00ホテルグランドパレスで
日赤主催の献血に関しての研修会に中島会長と参加しました。

献血の話のポイントは
献血の重要性として
 ・人間の生命を維持するための血液はまだ、
  人工的に造ることはできない。

 ・血液は生きた細胞で長期保存できない。

 ・献血に必要な血液は十分確保しておくために
  絶えず誰かの善意が必要である。

 ・各県の必要量は各県で確保しなければいけない。

          ということでした。

徳島県の現状としては高齢化している県であり、若年層の
人口(18歳〜29歳)が減少しているという問題があります。

県内の献血用血液の使用量は400ml献血で1日あたり70名〜80名だそうです。

取り組みとして
 ・献血環境の整備
 ・広報活動の充実
 ・ボランティア、支援団体との連携
    を行っていくということでした。

ちなみに鳴門ライオンズクラブでは昨年3回の献血活動で
400ml献血を192名の方が協力してくれてます。

鳴門ライオンズクラブが行っている鳴門市市役所前での献血参加者は
一番多いという話を聞いたので、献血場所としては効果的であると
思われますので是非、今年度は昨年を上回る協力ができるように
したいと思います。

                  環境保全、保健福祉委員長 濱田雅善
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 14:05| 徳島 ☔| Comment(0) | 環境保全・保健福祉・アラート委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月07日

環境保全・保健福祉委員会よりお知らせです

7月31日(日) 午前7時よりライオンズの森の清掃を

        行いますので、ご協力よろしくお願いします。
 
        尚、草刈り機をお持ちの方は、持参してください。


8月10日(水) 阿波踊り例会で薬物防止キャンペーンのチラシ、粗品配りに

       参加していただきたいのですが、踊らない方は是非お願いします。

      
                          
                         環境委員長 濱田雅善
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 16:57| 徳島 ☔| Comment(0) | 環境保全・保健福祉・アラート委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月16日

河川清掃

2010.7.4清掃 015.jpg

河川清掃を行いました。

7月4日(日)早朝7時より「ライオンズの森」を中心とした

周辺一帯(河川、歩道)の草刈やごみ拾いを

20数名のクラブ会員で行いました。

うっそううと生い茂る草木は中西会長や中尾前会長、大窪副委員長が

バリバリと機械で刈り込んでくれました。

事前準備もして頂いてたので、約一時間ほどですっかりきれいになりました。

雨上がりの濡れた草木は大変でしたが、皆で一生懸命取り組んだので、

袋にどっさり草木やごみが集まりました。

清掃作業は地道な取り組みですが、非常に意義深い奉仕だと実感しました。

みなさん本当にお疲れ様でした。



posted by 鳴門ライオンズクラブ at 16:00| Comment(0) | 環境保全・保健福祉・アラート委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月30日

環境委員会より再び

10月第1例会 ライオンズ奉仕デー

 10月5日()7:00より 小雨決行(軽食の用意あり)
 ライオンズの森の草刈り班とその周辺の道路清掃班の
 3班に分かれて清掃します。

 みなさまのご参加をお願いいたします。
   
バザーについて
 
 10月18日(土)10:00〜15:00(予定)
 鳴門渦まつりに出品し、収益金で(案)AED(自動体外式除細動器) などを寄付する。
 また、『薬物乱用防止推進運動』も同時に併せてします。
   
 バザーへの出品物を9月末までに1人3点以上をお願いします。
 みなさまの多数のご出品をお待ちしています。

                     環境委員長 秋岡 芳郎
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 16:13| Comment(0) | 環境保全・保健福祉・アラート委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

環境委員会より

10月第一例会 ライオンズ奉仕デー

 10月5日()7:00より 小雨決行(軽食の用意あり)
 ライオンズの森を中心に周辺を3班に分かれて清掃します。
   
バザーについて
 
 10月18日(土)10:00〜15:00(予定)
 鳴門渦まつりに出品し、収益金で(案)AED(自動体外式除細動器) などを寄付する。
 また、『薬物乱用防止推進運動』も同時に併せてします。
   
 バザーへの出品物を9月末までに1人3点以上をお願いします。
 みなさまの多数のご出品をお待ちしています。

                     環境委員長 秋岡 芳郎
posted by 鳴門ライオンズクラブ at 10:38| Comment(0) | 環境保全・保健福祉・アラート委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。